シュナママ

 
(ママさんバレー)
|
・ 19?7年6月17日生まれ 双子座 O型
・ 今の所専業主婦(でも大人数の我が家。いづれ働きに出るのは必至(− −;)。・・・密かに宝くじが
大当たりするのを狙っている・・・)
・ ママさんバレーボーラーライトクイック担当(左のパンダクリックでママさんバレーページへ)
・ 動物大好き!(昔は真剣にムツゴロウ王国で働こうと思っていたが、寒さが苦手でしもやけに泣かされ
続け断念。
・ いつか大型犬と暮らしたいと夢見ていた私。、念願のバニと暮らせて、チョ〜〜幸せ!!(^−^)
シュナにメロメロのママなのです〜!
そして今度は、バニの多頭飼いに憧れ始めている、無謀なヤツ・・・
・ 実は子供よりかわいがってるのでは?!という話も(だって、文句言わないしィ、反抗もしないしィ〜) |
シュナパパ
 |
・ 19?7年11月19日生まれ さそり座 B型
・ 某J○職員。バイクに乗り外回りの日々。
ボーっとして、バイクごと川原の土手に突っ込んだ経験あり・・・
入社直後の歓迎会で飲みすぎて、酔った勢いで「ジャーンプ!」と飛び、階段の天井に激突し
頭をかち割り、血を噴出した人・・・(− −;)
酔って溝にはまり抜けなくなった事も・・・体でかいから、酔うと普通の人より余計に迷惑かかる・・・ 転職しまして、今は○○製作所。ネジなどをトラックで運んでいます〜。
・ でも、顔がでか・・・いえ・・顔が広いので、いろんなわんこ情報を仕入れてきてくれる。
・ 剣道マンである。週に5回以上子供に教えている。もちろん、うちの3兄弟もやってま〜す!
武道をやるのはいい事だが・・・あの防具のなんともいえないニホヒが、玉にキズです (>_<)
特に小手・・・は、毒ガス級です・・・(@_@;)
・ 動物を飼った経験ゼロの人。シュナの扱いも、最初はどうしていいか困っていましたが、今はだいぶ
慣れてきたようでいい感じ。(^−^)
シュナは、何故かパパのそばで甘える時、必ずちらっとママを見ます。しかもちょっと、得意げに・・・
|
ちーくん
必殺遊び人1号
 |
・ 1994年4月12日生まれ おひつじ座 B型
・ しっかりしているようで、肝心な所で抜けているヤツ・・・(さすが長男?!)話の最初と最後しか聞かず
肝心な所を聞いていない人。
・ おだてに弱く、ヨイショすれば何でもやってくれる。まだまだかわいいぞ〜!
・ 好きな事にはトコトン集中するが、人の話まで聞こえないほど集中しすぎるのが・・・
・ 3人の中で一番怖がり。怖いTVを見たら一人でトイレに行けず、さくちゃんに付いていってもらう・・(T_T)
・ 細いくせに大食漢。大人と同量かその倍は軽く食べる・・・将来が怖い母・・・・
・ 剣道マンである。
・ 趣味は、TVゲーム・読まんが(注:読書ではない・・・)
・ シュナにはちょっとバカにされているかも・・・あまり命令も聞いてもらえず、「お手!おかわり!」と言って
いる間に、手に持っているおやつをパクッとされている、おまぬけくんです。とほほ〜・・・ |
うっちゃん
必殺遊び人2号
 |
・ 1995年9月28日生まれ てんびん座 B型
・ 中1には思えないおぼこさである。こいつは幼稚園児ではなかろうか?!と思うほど・・
・ 優しくて、面倒見がよく、小さい子やお友達の世話を焼くのが好きで、先生からもお墨付き。
でも自分の面倒をまずしっかり見て欲しいと思う母。(− −;)
・ ちょ〜頑固者で、ちーくんと違って、おだての効かない人。
・ 剣道マンである。小6の時に全国大会(東京・日本武道館)に出場できた。この歳は数々の輝かしい成績が!!
・ 片づけが苦手で、机の上及びその周辺はいつもすごい事になっている。(個人懇談中その話になり、
机を先生と覗いたら・・・やっぱり学校でもすごい事になってて、ごみ袋袋いっぱいに持ち帰ったという
恥ずかしい体験をした母。
・ 趣味は、TVゲーム・お絵かき・折り紙(後半二つが・・・幼稚園児・・・でも想像力がありなかなかいいものを
持っていると思うので、密かにその部分が延びてくれるのを願う母です)
・ シュナにはもう完全になめられていて、きっと子分と思われてる・・・
|
さくちゃん
必殺遊び人3号

|
・ 1997年9月5日生まれ おとめ座 B型
・ 3兄弟の末っ子だけあり、超しっかり者。気が強くて負けず嫌い、自分が1番じゃないと気がすまない。
証言1:鉄棒の逆上がり→手のマメが破けても、寒い中一人黙々と練習し数日で習得。連続逆上がりも
バンバンできます。(年少さんでマスター)
証言2:二重飛び→ちー君がしているのを見て「さくちゃんもできるもん!」と言い張り、足に当たって
泣きながらも練習。(年中さんでマスター)
証言3:一輪車→叔父に買ってもらったが「いくら何でもこれはまだ早いでしょう?」と言う言葉にも
耳を貸さず、一人で電柱につかまり練習。何度もひっくり返りながらも、1週間で習得。
(年長さんでマスター)今では、アップダウンの激しいお散歩コースにも一輪車でついてくる・・・
この証言でもわかるように、彼女の運動神経は親が言うのもなんですが、羨ましいくらいにバツグン!
我が家の期待の星★なのです!10年後、さくちゃんが全日本バレーの選手になってるかも?!
・ バレーボールのスポ少「ドルフィン・キッズ」に入りました。さくちゃんは、バレーに興味があるみたい。
木曜の夜、土日の練習で、やる気満々!!(母もコーチに行ってます)
・ 剣道にも励んでいます!土曜日はバレーを4時間ちかくやった後、そのまま剣道の練習に。あんたは偉い!
|
じいちゃん
写真がない・・・
|
・ もうすぐ70に近いのに、フルマラソンやトライアスロンをやる、驚異的な体力の持ち主。
・ 頑固者で、冗談が通じない爺さんである。ここ数年、一人でハワイのホノルルマラソンに毎年行くので、
家族からヒンシュクを買っているのは、いうまでもない。
・ 「おれの運動は、お前らのバレーとは違う!」とすぐに言う。何が違うのか、教えて欲しい・・・
|
ばあちゃん
 |
・ ママがバレーを始めたのも、おばあちゃんがバレーをやっていたから。今も現役でやってます。
・ 趣味は畑仕事。毎日おいしい新鮮無農薬野菜が食べられるのは、おばあちゃんのおかげです!
本当はそのうちママに畑を引き継ぎたいらしいが、イモ虫系チョー苦手のママは、ご遠慮願いたい。
おいしい野菜が食べれなくなるのは辛いけど〜。でもでも、ど〜〜してもイモちゃんだけは、悲鳴を
あげてしまうほど、苦手なんだも〜ん \(≧▲≦)/ ギャ〜〜〜!!!
・ ここあちゃんの時のように、いきなり物事を直感で決める人なので、時々ビックリさせられる・・・
|